オヤジブログNo.052 Ho229ホルテン編 第四話

SWSファンの皆様こんにちわ!

ここ日本では目下、梅雨の真っ最中!
毎日うっとうしい空模様が続きますが皆様にはいかがお過ごしの事でしょうか。

南半球にお住まいの皆様にはこれから晩秋、そしてまた冬がやってくるのですね。

どうかお身体には呉々もご注意の上、季節の変わり目の不安定な毎日を乗り切ってくださいね。

さて、皆様お待ちかねのSWS32ホルテンですが、いよいよ商品化となる、最終の試作品キットが工場から私の手元に出来上がってきました。

今回もまた合計19ランナーという豪華絢爛というか詳細無比というか、正にほれぼれするようなスケールモデルキットとなって、それは今、私の目の前にあります。

到着後即、開発チーム全員で各部パーツの最終チェックを済ませ、不具合がないか慎重に組立工作を繰り返し、最後の最後に、私からの最終OKが出ればいよいよ生産に向けて動き出します。

今回のブログでは、

◇IPMSバージニアでのホルテン先行発売のお知らせ。
◇また次期新製品SWS32「Do 335」の開発の近況。
◇そして世界中のSWSファンから寄せられたSWSキット化へのリクエスト。
◇透明パーツ工作のアイデア

などをお知らせいたします。

魔法の素材であるプラスチックで創る、まるで実機を組み立てて行くかのような工作工程とその醍醐味を味わうことの出来る「スケールモデルキット」。
スーパーウイングシリーズ 32ホルテンの開発情報をお楽しみください。


IPMSバージニアでのホルテン先行発売のお知らせ

■いよいよ32ホルテンが今年8月開催のIPMSバージニア会場にて、個数限定ながらついに先行発売になります。
世界で最も早くSWSホルテンを手に出来るチャンス 到来です!! ご希望の方はどうぞお早めに造形村ブースにお越しくださいね。

尚、今回の会場に用意できる個数には限りがあります。
ご購入はお一人様一個限りということでお願いいたします。

※売り切れの節は何卒ご容赦くださいね。

  • ◇SWS 1/32 Ho 229 ホルテン組み立てキット
  •  価格・・・・・・・・・・$ 152.00(会場特別価格)
  • ※会場特別販売品につき、説明書のみ10月発売品と異なる部分があります。世界発売版キットの説明書はこの造形村ブログからダウンロード出来ます。
  • ■SWSホルテンキットの正式発売は10月末日頃を予定しています

■32ホルテンのパッケージサイズは縦33㎝×横53㎝×高さ10㎝。SWSキット ウーフーと同じサイズです。
パッケージアートには、英国空軍重爆撃機ランカスターに襲いかかる獰猛な怪鳥が表現された素敵なものです。

とうとうあなたの32コレクションに、「ホルテン」という衝撃の一作が加わる瞬間が迫っています。
どうぞ今から心のご準備をしておいてくださいね!

■御覧の通り、SWSホルテンの説明書はドイツ空軍極秘戦闘機の例に習って、色も型式もオリジナルマニュアル風に仕上げました。勿論、キットの組立解説には名手小林直樹氏も製作メンバーとして参戦。
すでに同キットを試作段階から何機も組み立ててきた経験やアイデアが随所に活かされた、とても判りやすい説明書の内容に仕上がっています。キット本体同様、この説明書の方もご期待くださいね!

あの複雑怪奇なホルテンの機体構造の再現が、信じられないほど楽に、そして確実に組み上って行く様はもはや感動モノですぞ。

■こちら「1/48 Ta 152」もIPMSバージニアの造形村ブースにて新発売です!!
先に発売中の32サイズのキットから、48サイズとなって、SWS Ta 152は果たしてどこまで進化したのだろうか!? そんな48コレクターの疑問と期待を裏切らない、素晴らしい仕上がりとなりました。
ぜひ造形村ブースにお急ぎください!!





  • ◇SWS 1/48 Ta 152 組み立てキット
  •  価格・・・・・・・・・・$ 48.00(会場特別価格)

◇SWSリクエストに、沢山の夢をありがとうございました。

前号のブログでSWSキットへのリクエストを呼びかけましたところ、世界中の皆様から沢山のメール回答をいただきました。

メールをくださった皆様に、この場を借りて厚く御礼を申し上げます。

あなたの夢は私の夢でもあります。

いつの日か、あなたの前に、あなたの夢の機体をSWSキットとしてお届けが出来ますよう、今後ともSWSキットを応援してくださいね。

それにしても皆さん。 私と同じ考えなんですね!!

楽しく、そして嬉しく読ませていただきました。
中には、近日早々にお届け出来る機体もリクエストされており、その声が喉まで出そうになってしまいましたぞ!

ほらほらあれですよアレッ!


そしてお待ちかね!!
いよいよ次のSWSキット1/32 ドルニェ「Do 335」の進行具合を一足先にご案内いたしましょう。

初公開!! これがSWS「Do 335」の3D図面だ!!





 

どうです、キット化が完成した32ホルテンのそれと比較していただければ、もう一目瞭然でしょ!!

この立体画像で描かれた通り、そのままそれがSWSキットとして再現されて来るのです。

Do 335の機体構造から各部の再現、そしてメカと動作と細部の描写まで、SWSキットならではの、本格的なスケールキットとして目下その開発が進行しています。

ただ、まだまだこれは基本的な3D図面の状態です。ここから各部についてより詳細な考証や表現を出来る限り加えて行きます。そしてあなたがあたかも実機を組み立てるかのような感覚と喜びを得ていただけるよう工作工程の再現に磨きを掛けて参りますね。

このSWS-Do 335こそが、あなたのコレクションとして本当にふさわしいキットとして認めていただけますよう、開発部では今日も詰めの検証作業を続けています。

もうしばらくのご辛抱です!!

このSWS-Do 335の発売が実現するその日まで、どうか今しばらくは32ホルテンの組立工作を楽しみながらお待ちくださるようお願いいたします。

ここはほら、あなたのモデラーとしての目利きと我慢強さだけが私達の頼みの綱ですぞ!

SWS-32ホルテンも、ほらこの通り! 3D図面そのままに開発が進行しました!

 

現在、唯一スミソニアン航空機博物館に現存する実機を細部まで徹底取材。

あらゆる角度から入念に検証されて製作した3D図面からこの通り、見事なまでのホルテンがスケールキットとして開発されたという訳です。

今や、このSWSホルテンキットの登場により、多くのスケールモデラーが、ついに実機に一番近い姿で究極の戦闘機キットを手にすることが可能となりました。

あなたのプラスチックモデルに対するスケールモデル感が根底から変わってしまうかもしれない「SWS 1/32ホルテン」いよいよ発売が迫ってきました。

もの凄い情報量に拍手!!!

SWSキットの流儀に沿って「Do 335」の全てがついに実現です!

 

牽引用DB 603 Aエンジンからコックピット、燃料タンクから胴体構造、そして推進用DB 603 Aエンジンまで、あなたはあたかも実物の「Do 335」を組み立てて行くかのような工作世界に入ってゆく事になります。

1/32スケールで再現する飛行機模型の世界はもう、ここまで来ているのです!

すでに何機もSWSキットを組み立てたベテランのあなたには勿論、まだ一機もSWSキットは組んだ事がないあなたにも、今度こそ組み立てていただきたいキット。

それがSWS-Do 335です。

ドイツ空軍重戦闘機1/32 Do 335もSWSキットの最高峰として君臨すべく、目下鋭意開発進行中なり!!
こちらも息をのむ内容でのキット化実現ですぞ!! どうぞお楽しみに!!


■透明パーツの工作に素敵なアイデアをいただきありがとうございました。

「SWSホルテンの透明パーツの工作加工に良いアイデアがありますよ。」

それはアメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルスにお住まいのエルウイン・センコ様をはじめ沢山のアイデアが私のブログ宛てに寄せられました。
簡単にご紹介をしておきますので、ぜひ参考にしてください。

尚、これら、このブログにてご紹介する工作法やアイデアは、あくまでも参考用のアイデアです。
いきなりそのまま工作に入らず、必ず安全な部分で試験をして、充分に試し加工を行ってから利用したり、実際の工作に入ってくださいね。

【エルウイン・センコ様のアイデア】
☆フューチャー・フロー・ワックス(Future Floor Wax)に、切り出したパーツを漬けると傷や切り口の後が目立たなくなる。

このフューチャー・フロー・ワックスというのは安くて、透明なアクリル系液体と言うことです。
また新しく販売されている商品名は「プレッジ・フローケア・フィニッシュ」(Pledge FloorCare Finish)という名称で販売されているようです。
☆宝石用接着剤「G-Sハイポ・セメント」で接着すれば、白濁化が防げて、接客面が綺麗に仕上がる

という二つのアイデアを頂きました。 ありがとうございます。

またギリシャのミハエル・エザット様からは

【ミハエル・エザット様のアイデア】
ランナーからパーツを切り出すとき、傷をつけないようにするためには
☆暖かい刃物(例えば、ライターなどで温めた刃物)でパーツを切れば、バターのように簡単に切れます。

と言うアイデアも寄せられています。ありがとうございました。

更にコロンビアのジュリオ・シーザー・ゴメス様からは

【ジュリオ・シーザー・ゴメス様のアイデア】
☆万一傷が付いた場合は、その部分にネジやモールドを追加するか、塗装して隠すという方法がある。

と言うアイデアが寄せられています。

まだまだこれ以外、皆さんの秘技の中には違う「透明パーツの加工法」が有るかもしれませんね。
よろしければ私のこのブログまでアイデアをお寄せください。

それでは次回、またこのブログでお目にかかりましょう!!

その日までお身体に気をつけてくださいね。

あなたとあなたのホビーに素敵なことがいっぱいありますように!!!

造形村 代表 重田英行

↓↓ 下記メッセージ送信フォームよりドシドシお送りください ↓↓


SWSフレンドショップ一覧

SWSフレンドショップリストはこちら →




オヤジブログ バックナンバー

 

造形村